• 大豊作!サツマイモほり

    2022年11月21日

    おいも!オイモ!お芋!大きいサツマイモがごろごろと出てきました。今年は大豊作で、学校で食べる分を残して家に持ち帰り、家族へのお土産になりました。後日焼き芋会をして全校みんなでおいしくいただきました。

    お芋が見えてきたよ。

    見て、すごいでしょ。大きいお芋を掘り当てたよ。

  • 北小秋のお楽しみイベント

    2022年11月21日

    昨年度に引き続き、今年度もPTA主催のお楽しみイベントが行われました。教室では、チャレンジランキングや手品、読み聞かせを楽しみ、体育館では、スポーツ少年団の剣道体験や野球部による的当てなどを楽しみました。各部の役員さんをスタッフに、子どもたちが秋の一日を思い切り楽しむことができました。お楽しみイベント装飾ごんげんかるたに挑戦!かるた取ったぞ~空き缶積みに挑戦。高く高く。超集中!豆つかみに挑戦ごんさんの手品すご~いどうやってるのかな読み聞かせのしっとりとした時間剣道体験。タイヤに打ち込みましたバージョンアップ!野球部の的当て同窓会の同窓亭による蕎麦販売。6年生も活躍。多くの子ども達が楽しみました

  • ~地域に広がれ!ながら見守りの輪~

    2022年10月26日

    地域に少しずつサポーターが増えています!

    現在もながら見守りサポーター募集中!

    散歩しながら、子ども達の様子を見守っていただけたら

    うれしいです。

    ぜひ!気軽に学校へお声がけください。

    スタッフジャンバーをお渡しいたします。

    保護者・地域みんなで子ども達の安心安全を見守って

    いきましょう。地域に広がれ!見守りの輪!

    犬の散歩がてら毎日子ども達の下校を見守ってくださっています。いつもありがとうございます。

    背中に「西春近北小 みまもり」と入ったジャンバーをサポーターのみなさんにお配りしています。

    毎朝、登校を見守っています。みどり色のスタッフジャンバーが少しずつ学区内に増えています。

    みなさんのご参加お待ちしています!

  • 『稲刈り、脱穀がんばりました』~実りの秋~

    2022年10月26日

    5年生が稲刈り、脱穀を行いました。お天気に恵まれ、保護者の皆様にご協力をいただいて無事に収穫作業を終えることができました。これから、年末にかけて、収穫したもち米で餅つきをしたり、藁で縄ないに挑戦したりする予定です。

    稲刈りの様子です。保護者の皆さんのご協力もいただきはざがけをがんばりました。

    刈った稲を束にして一輪車で運びました。

    脱穀はハーベスタで行いました。みんなよく働きました。お餅つきをするのが今から楽しみです。

  • 『心あたたまる楽しい音楽会』~音楽の秋~

    2022年10月26日

    音楽発表会に多くの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。

    どの学年もそれぞれの学年らしさが随所に見られ素敵な演奏となりました。ご家庭の皆様からも多くのあたたかい感想をいただきました。

    校内音楽会では、初めて見る他学年の発表に心奪われ、聴く側も演奏する側も存分に楽しむことができ心に残る音楽会になりました。一年生のわらべうた。かわいい仕草に笑みがこぼれました。二年生の金子みすゞさんの歌が心に響きました。三年生のメリハリのある元気な歌声にパワーをもらいました四年生の太鼓の演奏が体育館とみんなの体に響き渡りました。五年生の柔らかいすんだ歌声がすばらしかったです。六年生の情熱大陸の暑い演奏は圧巻でした。コミカルな演技で楽しませてくれました。