• 6年 修学旅行

    2022年10月21日

    10月18日~19日

    1泊2日で6年生が修学旅行へ行ってきました。お天気にも恵まれ、2日間で国会議事堂に浅草・国立科学博物館・スカイツリー等さまざまな観光名所をたくさん回ってきたようです。大都会東京を感じたこと、仲間と一緒に旅をしたこと、きっと一生の思い出になりますね。

  • 音楽会

    2022年9月29日

    9月28日

    いよいよ音楽会当日となりました。密集を避けるため、学年ごと入れ替え制での開催となりましたが、お家の人達との距離が例年より近く、間近で見ていただけたのではないでしょうか。

    1年生にとっては初めての音楽会、6年生にとっては小学校最後の音楽会。

    どの学年も、思いがこもった演奏になりました。

  • 音楽会特別時間割が始まりました

    2022年9月14日

    9月14日

    今日から28日の音楽会に向けて、音楽会特別時間割が始まりました。前日には、6年生が楽器を音楽室から体育館へ運び入れてくれました。昨年より1ヵ月早い開催となるため、夏休み前から合唱・合奏(楽器)の練習をはじめていた学年も多かったようです。ステージ練習になると、気合も入りますね。今から本番が楽しみです♪

  • 3年 井月さん墓参り

    2022年8月31日

    8月30日

    3年生は音楽会で、美篶の土地になじみ深い「井月さん」のオペレッタを行います。1学期から「井月さん」の人生や人がらについて学習を進めてきましたが、今日は末広にある井月さんのお墓参りに行ってきました。手を合わせて、「音楽会、頑張るのでみていてくださいね」と心の中でお祈りしました。ちょっとした遠足のようで、子ども達は楽しそうに話しながら歩いていました。

  • 2学期 始業式

    2022年8月23日

    8月22日 2学期始業式

    いよいよ今日から2学期が始まります。たくさんの荷物や宿題を持ってきた子どもたちが登校してくると、学校もいきいきとしてくるように感じます。久しぶりに友達に会い、「夏休みが終わるのはさみしいけど,みんなに会えてうれしい!」と話していた人もいたようです。

    9月には音楽会、10月には6年生の修学旅行、11月にはなかよし月間・参観日、12月には開校記念式典(資料館活動)など、2学期も行事が目白押しで、充実日々になりそうです。

    始業式では、校長先生のお話と一緒に美篶小のあいさつレンジャーが登場してくれました。