-
11月6日(水)に道草の日を行いました。友と語り合い、景色を眺めて、歩く帰り道。素敵な道草にしてください。
-
10月21日(月)~10月25日(金)の5日間で、2学年では職場体験学習を行いました。働く大人を見ることや、実際に体験させていただき、貴重な経験を積むことができました。お世話になりました地域の方々、ありがとうございました。
-
10月21日(月)と23日(水)に、1学年でFeel度Walkを行いました。校内や伊那市街地を巡り、何気ない日常からふと興味を引くモノやコト、ヒトを見つけることができました。マイチャレンジの種になっていって欲しいと思います。
-
10月4日(金)に菓匠Shimizuの清水さんをお招きし、2学年でキャリア講演会を行いました。お話を伺いながら、自分のキャリアについて考える機会にすることができました。
-
9月27日(金)と9月28日(土)に泉が丘祭が行われました。日々の学習や合唱の成果の発表、探究に繋がるマインクエストなどを行い、充実した2日間となりました。企画運営に携わった生徒会役員の皆さんお疲れさまでした。また、ご協力いただきました地域の皆さま、高校生の皆さん、ありがとうございました。
-
9月4日(水)に2学年の登山が行われました。西駒からの景色を楽しむことができました。
-
9月1日(日)に授業参観が行われ、マイチャレンジ〔夏〕の発表会をしました。iPadでプレゼンテーションを作成し、今回のマイチャレンジで行ったことについて一人一人が発表しました。また、どのようにしたらさらに良くなっていくかを、グループごとチューニングセッションをして探究へとつなげていきます。
-
8月26日(月)に2学期始業式が行われました。1か月以上の夏休みでしたが、どんな過ごし方ができたでしょうか。校長先生の話では、夏休み中の大会、コンクールの振り返りをしていただきました。2学期もみんなで+1!
-
7月23日(火)に1学期の終業式が行われました。各学年の代表者の発表があり、1学期をみんなで振り返りました。今年の夏も暑いです。健康に気を付けて過ごしてください。良い夏休みを!
-
7月19日(金)に北信越大会と合唱吹奏楽のコンクールに向けた壮行会が行われました。大会は夏休み中に行われます。本番に向けて頑張ってください!