-
お忙しい中、大勢の保護者の方々に来校いただき、ありがとうございました。授業参観、学年学級PTA、市建設課による伊那バイパス説明、救急法講習会を行いました。
-
読み聞かせボランティアの皆様ありがとうございました。朝から本に親しみ、落ち着いた一日が始まり、たくさんの本と出会えました。
-
今週は読書週間で朝読み聞かせを行っています。読み聞かせボランティアの方に来ていただき、各学級に入って、本の読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、読み聞かせのお話に聞き入っています。
-
中国の温嶺市 錦園小学校 開元小学校 岩下小学校の児童と先生方が本校を訪問し学校交流を行いました。学校案内と日中友好音楽会を行いました。中国の子どもたちも、踊りや書道のパフォーマンスを披露してくれました。
-
伊那警察署の方に来ていただき防犯教室を行いました。不審者対応の仕方や自分の身を守る方法についてお話をしていただいたり、ロールプレイをして、具体的な対応を教えていただきました。
-
今日は、歯科医師の菅先生にお越しいただき、「歯ははの時間」で「スポーツ選手にとって歯がとても大事であること」に関わって、歯の大切さや役割についてお話していただきました。
-
いよいよ水泳学習が始まります。今日は、プール開きを行いました。めあてをもって、きまりをまもり、安全で楽しく泳いでほしいと願っています。
-
音楽会が行われ、たくさんの保護者の方々、地域の方に来ていただき、子どもたちの歌声・演奏を聴いていただきました。来賓の方からは「素晴らしい音楽会でした」「年々歌声がきれいになっていますね」「先生と一体となって楽しんで音楽を演奏しているのがよかったですよ」などたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
-
3人の選手共に、全力を尽くして頑張りました!
-
4年生100m男女、コンバインド女子5年生の三選手が出場しています。