• 11月13日 修学旅行です

    2019年11月12日

    出発の会です。みんなしっかりとした態度で、元気です。

  • 11月9日 郡市音楽会が開催されます。

    2019年11月8日

    伊那北小5年生が合唱を発表します。

  • 11月8日 マラソン大会を行いました

    2019年11月8日

    澄んだ秋空のもと、マラソン大会が行われました。子どもたちは最後まで頑張って走りました。応援ありがとうございました。また駐車等のお願いにもご協力いただき感謝申し上げます。

  • マラソン大会の参観についてのお願い

    2019年11月7日

    明日のマラソン大会の駐車場はありませんので、申し訳ございませんが、応援には徒歩にてお越しください。安全のため、路上駐車は絶対におやめください。

    また、ゴールは全学年とも校庭内となっています。ゴールの妨げにならないように、グラウンド内に白線を引かせていただきますので、白線の外側での応援をお願いします。ご協力をよろしくお願いします。

  • 11月7日 市内小学校 ミュージカル鑑賞交流会が行われました

    2019年11月7日

    市内の小学校56年生が伊那文化会館に集まり、劇団四季のミュージカルを鑑賞しました。

  • 11月6日 全校音楽集会 五年生の発表

    2019年11月6日

    9日行われる郡市連合音楽会に出場する五年生が、合唱を披露してくれました。美しい歌声でした。

  • 11月6日 本日は来入児検診です。

    2019年11月6日

  • 11月5日 マラソン大会の練習

    2019年11月5日

    8日に行われるマラソン大会に向けて、全校運動の時間に、コースを走り練習しました。

  • 11月1日 参観日ありがとうございました。

    2019年11月5日

    お忙しい中、参観ありがとうございました。5年生は収穫祭、6年生はSNSにかかわる人権講演会を行いました。

    また、学級で育てた野菜などの販売活動、台風への募金活動も行われ、ご協力ありがとうございました。

  • 11月1日 PTA講演会が行われました。

    2019年10月31日

    PTA講演会「パラスポーツを知ることから共生社会を考えよう」
    講師 渡辺 孝次先生 (伊那養護学校教諭 JPSスキー連盟理事・ノルディック委員長)
    素晴らしい講演でした。多くの方に出席していただきました。ありがとうございました。