• 2月17日(金)1・2年参観日

    2023年2月20日

    今日は1・2年生の本年度最後の参観日でした。1・2年生も学習発表会形式の授業でした。1年生はiPadで撮影した写真をairplayでプロジェクターに投影して、音読発表やクイズをお家の方と楽しみました。会の司会進行も子どもたちだけで行う事ができていました。練習したとは思いますが、1年間の成長を感じました。2年生は最後に体育館でとび箱運動の発表を行っていました。BGM音楽に合わせて全員が次々ととび箱をとんでいました。同時に2人とんだり、時には台上前転もあったりして、全員の動きを見せる発表になっていました。たくさん練習しただろうなと感じました。お家の方に観てもらうことが嬉しくて張り切って発表することができた1・2年生でした。参観ありがとうございました。

  • 2月16日(木)児童総会 来年度に引き継ぎます

    2023年2月16日

    写真左:たくさんの質問・要望がだされました 中:5年生新役員の自己紹介 右:6年生役員退任の挨拶

    児童総会がありました。今年度1年間の活動報告・反省・来年度の要望について意見交換を行いました。児童会スローガン「みんなでつくろう スマイルスクール」を合い言葉に、4つの委員会では新しい企画を考え実行してきたり、今まである活動もさらに工夫できることを考えたりして立派に一年間の活動を終えることができたと思っています。毎日の当番活動は、それだけを考えると地味な仕事ですが、誰かを幸せにしている活動でもあります。こうした活動を一生懸命に積み重ねてきたから、自信を持って「スマイルスクールにすることができました」と児童会長さんも言うことができたと思います。いよいよ5年生に来年度の児童会活動を引き継ぎます。きっと今までの伝統を守り、張り切って全校をリードしてくれると期待しています。

  • 2月15日(水)5・6年参観日

    2023年2月15日

    今日は5・6年生の本年度最後の参観日でした。どちらも学習発表会形式の授業でした。それぞれがiPadで作成したプレゼンテーションで説明をしていました。プレゼンテーション資料もスライド毎にアニメーションをつけたり、文字を挿入したりと工夫されていました。5年生は稲作のこと、今年やった行事や児童会の引き継ぎのこと等クイズも交えて発表していました。6年生は1年生からの学校生活について、そして修学旅行、児童会フェスティバル、木曽旅行について発表し、最後に家庭科でつくった作品を保護者の皆様にプレゼントしました。高学年なので落ち着いた態度でどの子も発表することができていました。参観いただきありがとうございました。

     

  • 2月14日(火)いつも見守っていただきありがとうございます

    2023年2月15日

    日頃から長谷の子どもたちのことを見守っていただいている見守り隊の方にご来校いただき、感謝の会を行いました。児童代表で6年生が感謝の手紙を読みました。登下校の安全はもちろんのこと、不審者、不審脅迫FAX等への対応もしていただいたことへのお礼、安心安全の家があるのでいざという時心強いこと等、子どもたちが感じている感謝の気持ちをたくさん伝えることができる内容でした。その後「つばさをください」と「讃歌―長谷」の歌を聞いていただきました。「みなさんに会うことももちろんですが、歌声に元気をもらいました。これからもみなさんが安心安全に生活できるように協力していきたいです」とお話ししていただきました。多くの方に見守られて長谷の子は育っています。ありがとうございます。

  • 2月10日(金)大雪警報発令されました

    2023年2月10日

    写真:グランドの様子 1・2年廊下掲示板に飾られた「かわいい鬼」たち

    朝から降っていた雪・・・結局1日中降り続きました。大喜びなのは、子どもたちです。雪かき道具を手に、大きな雪山を作っていました。そこに穴を掘れば「かまくら」になりますが、そこまではできなかったようです。職員の車の屋根に積もった雪は、深さが27cmありました。帰りは、低学年・高学年分かれて集団下校にしましたが、地域の方が通学路の除雪をしてくださったおかげで、無事に帰ることができました。いつも見守っていただき本当にありがとうございます。