• 星空観察会

    2019年11月20日

    《令和元年11月19日(火)》

    天文ボランティアサークル「すばる星の会」の皆さんにおいでいただき、星空観察会を行いました。
    夏から冬にかけての星座や惑星、二重星、星雲・星団などについて説明をお聞きしたり、会員の皆さんが用意してくれた天体望遠鏡で観察したりしました。天の川もきれいに見えました。
    多くの子どもや保護者の皆さん、地域の皆さんにおいでいただき、長谷の素晴らしい星空を堪能することができました。

  • 高遠北小との交流(3年生)

    2019年11月18日

    《令和元年11月15日(金)》

    3年生が高遠北小学校を訪問し、高遠北小学校の3年生と交流しました。
    交流会では、長谷小の3年生が「孝行猿」の劇を、高遠北小の3年生が「金のがちょう」の音楽劇を発表したり、「パプリカ」のダンスや太鼓の演奏を一緒にしたり、ゲームをしたりしました。
    最初は少し緊張していましたが、最後はすっかり仲良くなり、楽しく交流することができました。

  • 工事のみなさんに感謝する会

    2019年11月13日

    《令和元年11月13日(水)》

    7月から行われていた体育館関係の工事が今週で終了することとなり、今まで工事でお世話になったみなさんをお招きして、感謝の会を行いました。
    工事の見学会を開いていただいたり、子どもたちの安全に常に心配りをして作業を行って下さったりした工事関係の皆さんと王様じゃんけんで交流したり、感謝の気持ちを込めて全校合唱をプレゼントしたりしました。

    ◇児童代表のお礼の言葉  ◇王様じゃんけん「最初はグー じゃんけんポン!」

    ◇現場監督さんのお話        ◇最後に全校で「讃歌-長谷」を合唱

  • みんなががんばったマラソン記録会

    2019年11月13日

    《令和元年11月12日(火)》

    快晴の空の下、全校マラソン記録会が低学年2.4km、高学年4.8kmの美和湖沿いのコースで行われました。
    毎朝全校で校庭を走ってマラソン記録会に備えてきた子どもたちは、それぞれの目標に向かって精いっぱい走り、全員が無事ゴールすることができました。
    沿道では、お家の方や地域の皆さんが子ども達にたくさんの声援を送ってくれました。ありがとうございました。

  • 秋の避難訓練

    2019年11月13日

    《令和元年11月11日(月)》

    2時間目の休み時間に、全校の避難訓練を行いました。
    今回の避難訓練は、事前に児童には予告せず、休み時間に行いましたが、子どもたちは、非常ベルや放送をしっかりと聞き、一人一人がどうやって避難したらよいかを考えながら、素早く避難場所である校庭に避難することができました。
    避難後は、消防署の方からお話をお聞きしたり、先生や代表児童による消火器使用の訓練を見学したりしました。