体育館では,低学年がボール遊びや鬼ごっこをしていました。校庭の桜の木の下では,1年生の男の子3人が上に何かを投げて遊んでいました。「人に当たったら危ないよ」と話を聞いてみると,「毛虫がぶら下がっているから、やっつけているんだよ」・・・毛虫退治をしていました。「今、なぜか毛虫がブームなんです」と担任の先生は笑って教えてくれました。みんなが遊んでいる間も放送当番は放送室で待機。休み時間終了の放送をするためです。お当番さんがいてくれるから,放送までは時間を気にしないで遊べます。ちゃんと自分の役割を理解して当番活動ができて偉いなぁ。
1段目 左 体育館で遊ぶ 中 何か上に投げて遊んでいました 右 1年毛虫バスターズ
2段目 左 今日もいいお天気でした 中 放送室の様子 ドアは開放しています。時計を見て,決められた時刻になると「休み時間が終わります・・・」と放送をしています
右 伊那市の「花育」協力者で花生産者の中村さんから”アリストロメリア”の花束を全クラス分プレゼントしていただきました。諸般の事情により,「花育」での交流活動が行われていないので,「学校に飾ってほしい」と届けてくれたのです。子どもたちは,本当にいろいろな方に支えられています。ありがとうございました