学校生活ブログ

12月3日(木)何をしているのかな?

2020年12月3日

朝、校長室の前付近を行ったり来たりの3年生がいました。iPadの貸し出しかなと思い声をかけると「いいえ、違います・・・」。他の用事かもと聞いてみても「ちょっと・・・」と言うだけでよくわかりません。そのするうちに、辺りの様子をうかがいながら忍者のようにコッソリと廊下を移動していきました。どうやら、トイレ工事で狭くなっている廊下を利用して、お友だちと校舎内かくれんぼ(鬼ごっこ)をしていることがわかってきました。薄暗くて、狭くて、隠れやすい場所(視界を遮られている)・・・ちょっぴりワクワクしながら何でも遊びに活用してしまう子どもたち、様子を見ているだけで面白いです。

左:狭くて薄暗い廊下を使って遊ぶ子どもです 中、右:地域の方が挨拶運動にきてくださいました。ありがとうございました。