学校生活ブログ

5月19日(水)タイピングをしよう

2021年5月19日

これからの学び方について研修する機会がありました。今年度から一人1台タブレットが導入されていますが、「文房具と同じレベルの道具としてのタブレットにしていく必要がある」というお話がありました。その通りだと思いました。そして、今は音声入力や手書きペン入力の方法もありますが、「頭がフル回転している状態でタブレットを使用しているのは、タイピング入力をしている時」という説明もありました。確かに文字として自分の考えを表現しようとしている時は、画面上ではありますが、書いたり、消したり、言葉を選んだりして入力しています。それには、タイピングがある程度自由自在にできる必要があります。そこで、毎日のタイピング練習が子どもたちには必要だという訳です。キーボードの数が限られているので、実際にやるには解決しなければならないこともありますができれば全校でやってみたいと思いました。

ゲタ箱の靴が揃っていると気持ちがいいです。かかとを縁に揃えてありました