学校生活ブログ

9月17日(金)「お手紙」

2021年9月18日

2年生国語の教材に「お手紙」という物語文があります。かえるくんとがまくんの「お手紙」を巡るお話です。お手紙を一度ももらったことがないがまくん。それを聞いたかえるくんがお手紙を書くことにします。お互いのことを考えて思いやる優しい気持ちわかる素敵な物語です。今はメールやラインがコミュニケーションツールとして使われていて、生活の中でも郵便物としての「手紙」はほとんど見かけません。年賀状くらいでしょうか?もしかしたら、子どもたちも誰かからの「お手紙」はもらったことがないかもしれません。子どもたちが「お手紙」を初めて読んだ感想が「やさしくていいと思います」等学級だよりに紹介されていました。子どもたちも誰かにお手紙を書いたり、誰かから「お手紙」が届いたりするといいなと思いました。

一年生 運動会の絵日記です。自分が活躍した競技について大きく描かれていました