「今日は朝から約束しているんだ。楽器の練習をするんです。」と登校してきた5年生が教えてくれました。「たくさん自主練習をやらないとうまくならないから頑張ります。」と張り切っていました。人数が少ないから、一つの楽器は一人が担当することになります。楽器毎に音色が違うので、一人ずつ責任を持って練習しないと上手な合奏になりません。高学年には、「今までの高学年の演奏はすごかった。あんな風に演奏したい。歌いたい。」という気持ちがあるので、余計に張り切っています。高学年の姿、今年も良い伝統を引き継いで残してほしいと思います。
保育園、小学校、中学校合同の避難引き渡し訓練を行いました。教室で地震発生時の訓練をした後、全校で中学校へ移動しました。中学校では地区別に中学生が上手にまとめてくれました。頼もしかったです。