学校生活ブログ

8月31日(水)みんなで草取り

2022年8月31日

 写真:今日は”スマイルタイム”がありました。時間になると縦割り班で集まって、6年生から今日やることの説明があります。校庭で活動した班は、ずっと「けいどろ」をしていました。1~6年生まで実に楽しそうに活動していました

昨日と今日の2日間、朝の時間に校庭全校草取りをしました。夏休み前から徐々に元気になってきていた校庭の草でしたが、休み明けにはその勢力範囲がますます拡がってしまったので、全校できれいにしようということになりました。僅かな時間ですが、大勢でやるとたちまちきれいになっていきます。その様子を見ていておもしろかったのは、1年生。「こっちの草は王様だから、これからとろう」「けらいもいっしょにぬいていこう」「あっちの草も別の王様だから・・・」と草取りも想像の物語の一つになっていました。“子どもは遊びの天才”と言われますが、小さい子どもほど何でも自由に遊びにしてしまうなぁと思いました。それにしても一生懸命草取りをする長谷の子どもは働き者です。立派です。