写真 左:1年生が体育で「タイヤ跳び」をしていました。2つに分かれて、途中で出会ったらジャンケン勝負です。勝負がつく度に歓声があがっていました 右:お昼休みに校庭でいろいろな学年が混ざって17人でサッカーをしていました。元気よく遊んでいるのを見ると、元気を分けてもらえます
「先生、使わせてもらってもいいですか」と廊下でお昼休みに音楽室での楽器練習のお願いしていた6年生。「いいですよ」と許可をもらうと「ありがとうございます」と大きな声でお礼を言って音楽室に向かっていきました。2学期の全校行事の中でも音楽会は、子どもたちにも特別な思い入れがあります。特に6年生は、小学校生活最後となった年の先輩達の合唱や合奏のように、参観していただいた皆さんに感動してもらいたいと考えているようです。昨年も一昨年も同じでした。自分たちも最高学年の伝統として守っていきたいと意識していると思います。音楽会まで約2ヶ月ありますが、自分たちが納得出来る演奏ができるまで子どもたちの自主練習は今年も続いていくことでしょう。