始業式に、3人の児童が代表して二学期の目標を発表してくれました。2年生女子「漢字を頑張りたいです。一学期はドリルノートと漢字ノートに二重丸が多くなかったから、花丸をもらえるように本気で頑張りたいです。算数は得意なので、国語でも得意になるように本気で頑張りたいです。」4年生女子「頑張りたいことが2つあります。去年の運動会で短距離走が3位でした。1位を取りたいです。高学年のリレーも走る距離が長くなります。力を合わせて1位を取りたいです。一学期は、低学年のお友だちに少ししか優しくできなかったから、優しく出来るようになりたいです。目標に向かって頑張りたいです。」6年女子「音楽会を頑張りたいです。なぜかというと昨年までの6年生の合唱や合奏は毎年ものすごかったからです。音楽会で6年生の本気を見せたいです。たとえ本番で失敗してもやりきった姿を見せたいです。合唱は、今年も高いパートを頑張ります。本気で最高の合唱や合奏をして、観ている人たちにすごいと思ってもらいたいし、悔いの残らない音楽会にしたいです。」今週のうちには、どの教室でも各自の目標が掲示されると思います。目標に向かって伸びる姿を応援していきたいと思います。
1年生の絵日記です。花火をしたり、肝試しをしたり、初めての夏休みに楽しいことがたくさんあったことがわかりました 右下:2時間目休み時間に竹馬で遊んでいる様子です