学校生活ブログ

7月9日(木)学校の中の水は?

2020年7月10日

4年生が社会で「水はどこからやってきた?」を学習しています。子どもたちは①川や山、美和ダムから水がスタートする⇒②水をきれいにする工場できれいにする⇒③学校に水が届く⇒④②の工場へ送られる⇒⑤再び学校へという予想を立てたようです。確かめるために学校の中の水を調べて図にしました。調べてみるとまた新しい疑問ができたようです。連続した学びになってきました。この学習が終わったら全員「水の博士」になっていることでしょう。

左側 学校には蛇口が148個あることがわかりました。 右側 学校にステンドグラス!!5年生の図工の作品です。一つ一つもすてきな色合いですが、まとめて飾ると全部で一つの作品に見えます。