学校生活ブログ

12月14日(月)「オバケってカタカナで書くの?」

2020年12月14日

お昼の放送で流される「長谷ラジオ」の解答を1年生が考えて投稿していました。1年生は、先日児童会フェスティバルに参加し、委員会がそれぞれの楽しい企画を行ってくれたことがわかったようで、投稿することで児童会活動に参加しようと思っているらしいのです。「オバケってカタカナで書くの?」と一緒にいた友だちに聞いていた女の子がいました。ひらがなもカタカナも勉強し終わって、日記も体験した順番通りに思ったことや感じたことも書けるようになってきたから、こういうときでも正しく書こうと気にしているんだなと思いました。今月のお題は次の通りです。長谷ラジオ12月 「クリスマスプレゼントの箱を開けたら、欲しいものではないものが入っていたよ。何かな?」 どんな解答が放送されるか楽しみです。

「どうする?」「お化けがいいよ。私はそうした。」・・・相談しながら、それぞれが思いついたことを書いていました。