学校生活ブログ

11月19日(木)ほら、見て

2020年11月19日

低学年では、あやとりが流行っているようで、マイあやとりひも(毛糸)を持ち歩いています。下校についていくと、歩きながら教え合いをしていて、班長さんから「早くきて」と指導される子もいました。一年生も教えてもらってできることが楽しい様子で夢中になってやっています。しばらく前からやっていたことはわかっていましたが、最近では難しいことも出来るようになってきました。指先を動かし、糸の形が変わることを楽しみ、出来る早さを競い、出来たことを友だちに教えてあげて喜んでもらえる・・・高価なゲームでなくても、糸一本でできることはたくさんあります。

ほら、見て!この後「ゴムひも」に変化させて楽しんでいました。