• 「令和7年度 運動会」を実施しました!!

    2025年5月31日

    5月31日(日)、晴天の下で本年度運動会を実施しました!!

    雨天が危ぶまれた5/30(土)を避け、日曜実施といたしました。快晴の下、子どもたちは練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい姿を見せてくれました!

    準備や片付けにご協力いただきましたPTA役員の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました!

  • 「全校なかよし集会」を実施しました!

    2025年5月16日

    児童会主催の「なかよし集会」、本年度1回目を実施しました!今回は「じゃんけん列車」です。高学年の皆さんが低学年の子どもたちを優しくリードしながら、和気あいあいとした雰囲気で進めてくれました♪ 全校みんなが「なかよし」になってほしいと思います♪

  • 本年度「情報モラル講演会」を実施しました!

    2025年5月2日

     セーフティネット総合研究所理事長(所長)の南澤信之先生をお招きし、情報モラル講演会を行いました。本年度は4年生から6年生の子どもたちに向けた内容でご講演いただきました。

     自分専用のスマートフォンを所持する子どもが年々増えています。子どもたちがSNS等の間違った使い方で心や身体に傷を負ってしまうことは絶対に避けねばなりません。本日の南澤先生のお話には「インターネットの誤った使用法が招くトラブル」や「ネット上の情報やAIを信じ込んでしまうことの恐ろしさ」「年齢規制を無視したアプリ・ゲーム使用の危険」「ネット・ゲーム依存に陥らないための方法」等、大変重要な内容が盛り込まれていました。子どもたちの安心・安全を守るため、我々教職員と保護者の皆様全員がネット使用等に関する危険性をしっかり把握し、対策していかねばならないと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

     

  • 令和7年度1学期、順調にスタート!

    2025年4月11日

    令和7年度1学期が順調にスタートしました!

    各学年の子どもたちが皆、新鮮な気持ちで活き活きと学習に取り組んでくれています!

    本年度の学校教育目標は『思いやり』です!相手を大切にできる優しい心の育成に主眼を置き、全職員で頑張ってまいりたいと思います。よろしくお願いいたします!

  • 令和7年度「入学式」を行いました!

    2025年4月4日

    令和7年4月4日、東春近小学校入学式を行いました。

    本年度は36名の1年生が入学してくれました。

    校長先生のお話に大きな声で返事をし、明るく元気に「ドキドキドン!1年生」を歌ってくれました。

    入学式が終わって教室に戻り、担任の先生のお話を聞いた後、ピカピカの教科書を受け取りました。

    これから新しい生活が始まります!本年度学校教育目標は『思いやり』です!

    優しい気持ちを持ち、みんなで楽しく過ごしましょうね!!