• 日本語教室交流会

    2017年3月6日


    3月4日(土)に、日本語教室交流会を行いました。

    目的は、「保護者同士のつながりを深めること」と、「日本における特別支援教育について理解を深めてもらう」ことです。

    前半の講演会では、本校のたんぽぽ2組の担任の塩入健先生に、児童一人ひとりに寄り添った教育が特別支援教育だということを講演していただきました。質問コーナーでは、たくさんの質問があり、講演会の時間が40分もオーバーしてしまうほどでした。後の会の進行に差支えがあるため途中で切らせていただきましたが、講演会後も講師の塩入先生は質問攻めにあっていました。とても関心を持って、この会に参加していただけていることがとてもうれしかったようで、塩入先生もニッコニコの笑顔でした。


    後半の「ヒゾーレスづくり体験」は大人も子どもも楽しく行えました。ヒゾーレスとは、半月形のコロッケです。薄力粉に牛乳を混ぜて生地を作り、ミンチやチーズを包み込みます。各家庭で包み方の形に違いが見られました。四角や丸などもありました。中国の方の包み方はぎょうざ風でした。200個を目標に作りました。皆さんお腹いっぱい食べられて満足して帰られました。

    今回、「特別支援教育」についての関心が強く、質問への回答が用意された時間では終わらなかったため、来年度の一学期中に、同じテーマでの開催を考えています。大勢の参加をお待ちしています。

     

     


    ヒゾーレスのレシピも配布しました。
    料理長、古賀さん直伝のレシピです。