• 臨海学習

    2016年5月20日

    おかえりなさい。
    5学年のみんなが臨海学習から戻ってきました。
    校長先生が「この2日間で成長したね」とみんなの姿をほめていました。
    担任の先生も、ニッカニカの笑顔で戻ってこれてよかったねと笑顔でした。
    「久しぶりに学校に戻ってきた」とつぶやく児童。昨日の朝に出発したばかりです。
    とても内容の濃い、心に残る2日間だったのでしょう。

    どんな二日間だったのでしょうか。振り返ってみましょう。

    社会科では工業を学ぶときに自動車について学びます。
    実際に三菱自動車工場へ行き生産工程を見てたくさん質問してきました。


    いよいよ、日間賀島へ渡ります。高速船に乗って行って来ます。


    干物を作ったり。

    浜辺で遊んだり。漁船に乗ったり、たこライス食べたりして、1日が過ぎていきました。
    なんといっても、みんなと初めての宿泊行事です。わくわくしますね。

    2日目、日間賀島に別れを告げて、

    矢梨海岸で潮干狩り。

    南知多ビーチランドではアシカのショーや海のいろんな生き物と触れ合うことができました。

    最後はやっぱりジャンボエビフライ!みんな口を大きく広げてかぶりつきました。

    多くの人たちに陰で支えていただいた臨海学習の2日間。
    お土産話を一番楽しみに待っていたのは家族の皆さんです。
    家へ帰ったら、「行ってきました!」「ありがとう!」が言えたかな。

  • 児童引渡し訓練

    2016年5月20日

    児童引渡し訓練がありました。
    地震や台風などの災害時、児童だけで、また集団下校では下校できない事態も予想されます。そのような事態に備えて、各家庭への緊急連絡の確実な伝達や、保護者への円滑な引渡しができるように行うのがこの訓練のねらいです。

    午前中には、1学年保護者を対象に「歯科講話」、「給食試食会」を行いました。

    久しぶりに食べる給食の味はいかがだったでしょうか。
    子どもたちにとって「安心な給食」、「安全な給食」、「おいしい給食」を心がけています。

    引き続き、引渡し訓練を行いました。

    児童は、クラスごとに並び、親を待ちます。

    受け渡しには、子どもが引き取りに来た方の、名前が言えるかどうかが絶対条件です。
    しっかり確認をして引き渡します。
    災害など起こらないことが一番ですが、もしものときはいつ起こるかわかりません。
    訓練によって、流れを保護者、学校職員、児童がわかっていればもしものときにきっとスムーズに動けるでしょう。

    保護者の皆さん。お忙しい中、今日は本当にありがとうございました。

  • 児童引き渡し訓練について

    2016年5月20日

    本日予定通り児童引渡し訓練を行います。
    昨年度より、1学年と4学年で行うようにしました。
    なお、できるだけ徒歩でご来校ください。

    1学年保護者の皆様
    13:50 多目的室  主旨説明
    14:25 体育館    引渡し
    ※なお、本日は11:30より歯科講話、12:15より給食試食会があります。

    4学年保護者の皆様
    14:25 体育館 引渡し

     

    詳細は5月6日付で配布されている引渡し訓練実施の通知をご覧ください。

    引き渡し訓練について