-
令和5年4月6日 東春近小学校入学式がありました。
東組22名、西組23名、計45名の新入生を迎えました。
校長先生のお話にもきちんと返事をしたり、元気に「ドキドキドン!1年生」を歌ったりしました。
それから教室へ戻り、担任の先生からお話を聞き、新しい教科書を受け取りました。
これからの生活をとても楽しみにしている様子でした。
-
冬の厳しい寒さも和らぎ、春の訪れを感じる季節となりました。
先日、3月16日(木)に令和4年度卒業証書授与式が行われました。暖かな春の日差しに恵まれた佳き日に、保護者の方々や4・5年生、学校職員、来賓の皆様に祝福されて、50名の卒業生が東春近小学校を巣立っていきました。
卒業生の皆さん、そして保護者の皆様、おめでとうございます。
-
2月10日(月)は4、5年生の参観日でした。
4年生は2分の1成人式を、5年生は1年の振り返りをipadを使って行いました。
4年生はパワーポイントを使って、自分たちの成長のこと、心に残った学習のことなど、グラフや画像を交えながらプレゼンテーションし、お家の方へ感謝の気持ちを伝えていました。
5年生は一年間で成長したこと、できるようになったことを、ローマ字打ちに挑戦し、スクールタクトで発表しました。
-
11月19日(火) 今年もたくさんのサツマイモを収穫することができました。
1年生は、自分たちで収穫したサツマイモを使って、干しいも作りに挑戦です。かたいサツマイモを切るので力をたくさん使って大変でした。これから干して甘い甘い干しいもになるのが楽しみです。
-
おはようございます。
2019年度が始まり、早2週間が経ちました。子どもたちは毎日元気いっぱいです。
さて、今年度の家庭学習の進め方をトップページにアップいたしました。ご活用ください。