-
10月20日21日 各部の活動
男女バスケ部、女子バレー部が新人戦に出場しました。
各部とも健闘しましたが、その中で男子バスケ部が南信大会へ進みました。
また、日曜日に行われた西箕輪社会福祉協議会主催の「寄り合いの庭」に吹奏楽部が出演しました。PTAでもバザーの出店をしました。 -
7月22日、吹奏楽コンクール南信A地区大会がありました。
体調を崩しステージに登れない生徒が複数出てしまったことは残念ですが、精一杯の演奏を披露してくれました。 -
7月14日15日、県大会がありました。
新体操は個人(ボール)2位、個人総合6位
水泳4名のうち1名が2種目で2位、もう1名が1位と2位と大健闘でした。
水泳の2名が北信越大会に進みます。 -
7月12日、県大会壮行会がありました。
今週末行われる県大会には、新体操1名と水泳4名が参加します。
全校で精一杯応援をしました。県大会での活躍を祈ります。 -
6月24日、中体連南信大会がありました。
水泳の4名と新体操の1名が県大会に進みます。
県大会での活躍が楽しみです。 -
6月8日、明日の中体連上伊那大会を前に、壮行会を行いました。
精一杯、全力の応援は、選手1人1人の心に届いたことでしょう。
出場チーム・選手の健闘を祈ります。 -
5月25日、明日行われる南信陸上の壮行会を行いました。
出場選手は1名ですが、全校で精一杯応援しました。
健闘を祈ります。 -
10月28日・29日に野球部が新人戦南信大会に出場しました。
土曜日に2戦2勝し、ベスト4に勝ち上がりました。日曜日に予定されていた準決勝と決勝は台風の影響で中止となりましたが、県大会への出場が決定しました。 -
10月7,8日に,野球部が県中学校体育大会新人戦上伊那大会に出場しました。
3位の好成績で南信大会へと進みます。DSC_0950 -
7月23日(日)に行われた、吹奏楽コンクール南信A地区大会で、西箕輪中学校はA編成の部に出場しました。課題曲Ⅱ番と、自由曲「マゼランの未知なる大陸への挑戦」を演奏しましたが、見事、金賞を受賞し、8月5日の県大会に進むことができました。
- 1
- 2