• 学校再開とともに

    2020年5月23日

    学校再始動。休校と同時に巣作りをやめたツバメも学校に戻ってきました。

     

  • 分散登校

    2020年5月20日

    分散登校しながら,できるところから授業を再開しています。

     

  • 生徒会入会式

    2020年4月7日

    新入生の生徒会入会式を行いました。新型コロナウイルス感染防止のため,間隔を広げて座り,途中換気も行いました。生徒会企画も取りやめての実施となりましたが,生徒会役員の真剣さが新入生にも伝わったと思います。1年生も今日から,西箕輪中学校生徒会員としての活躍が始まります。

  • 始業式

    2020年4月6日

    1学期始業式を,2・3年生で行いました。新任職員の紹介後,校長先生からは,今年度目指す姿として「自分で考え,判断する習慣を身につける」「人には優しく,自分には厳しく」というお話がありました。

     

  • 卒業証書授与式

    2020年3月17日

    新型コロナウイルス感染防止のため,規模を縮小しましたが,卒業式を行うことができました。3年生の歌声が響き,とても あたたかい雰囲気の中,3年生55名が西箕輪中学校を巣立ちました。

  • 新入生体験入学

    2020年2月3日

    小学校6年生を招き,体験入学を行いました。授業体験の他,1年生による学校紹介を行いました。

  • 生徒会引継ぎ後 初の生徒集会

    2020年1月17日

    学校の3本柱「あいさつ,清掃,合唱」などについて意見交換を行いました。

  • 積雪 朝から雪かき頑張りました

    2020年1月15日

    登校するとすぐ,カバンを背負ったまま雪かきをしてくれました。

  • 3学期始業式

    2020年1月8日

    3学期がスタートしました。校長先生からは清掃を例に出し,本物になれるように と講話がありました。

  • 初雪

    2019年12月23日

    冬至の昨日,今季初の積雪を記録しました。校舎も雪化粧。