-
9月30日(土)、第50回紅葉祭の2日目でした。
吹奏楽部の発表・音楽祭・閉祭式などがありました。
50回の節目にふさわしい文化祭になりました。吹奏楽部の発表 3学年合唱 閉祭式の一場面 -
9月29日(金)、第50回紅葉祭の1日目でした。
開祭式・弁論会・総合発表・展示見学・体育祭などがあり、大いに盛り上がりました。
写真は3年生の総合的な学習から「英語劇」「ボーカルアンサンブル」「太鼓演奏」の様子です。 -
9月28日(木)、いよいよ第50回紅葉祭が明日に迫りました。
前日となる今日は、全校で懸命に準備をしました。
また、「50周年企画」として、創立50周年当時の生徒会役員をお招きし、
「50 to 50 ~未来へのバトンを、今、君へ~」という会を持ちました。 -
9月14日(木)、音楽集会がありました。
「アウトリーチ事業」として、東京芸術大学から先生が来てくださり、全校合唱の指導をしていただきました。
わずかな時間でしたが、まさにビフォー・アフター!!指導の前と後で、ガラッと変わってしまいました。
教えていただいたことを忘れずに、練習を重ねていきたいものです。 -
9月12日(火)、体育集会がありました。
紅葉祭の体育祭に向けて、種目練習をしました。練習とはいえ、本気モード全開でした。