学校生活ブログ

12月22日(水)右に50歩

2021年12月22日

5年生がプログラミング学習をしました。GIGAスクールサポーターさんが補助してくれるので、わからないことがあっても安心です。「ここは、右に50歩でいい?」と作ったプログラミングをみんなで確認していきます。使っているプログラミングソフトは「スクラッチ」です。視覚的にも何をしているのかわかるソフトです。作ったプログラムを実行すると正方形ができました。小学生のプログラミングコンテストやNHKの教育番組でもプログラミングを扱っています。興味がある子は、発展も学ぶことができます。子どもの柔軟な発想が新しい世の中を創ります。学んだことをどう活用していくか楽しみです。 写真上段左:プログラミング学習の様子 一人ひとりタブレットでプログラミングをしていきます 中:昨日、保育園児が遊びにきていました。ちょうど中間休み時間と重なったので、一緒に遊ぶことができました 右:3年生がスイートポテトを作っていました 下段左:昨日紹介した給食の献立黒板とケーキとクリスピーチキン 右:今日は何と生産者応援献立でサイコロステーキでした 毎日おいしくいただいています。ありがとうございます