学校生活ブログ

4月30日(金)お天気は心配しなくていいです

2021年4月30日

今日から家庭訪問が始まり、全校下校でした。下校中に5月に予定している臨海学習について6年生に「楽しみだね」と話しかけると「先生、お天気の心配はしなくてもいいです。ぼくがてるてる坊主を作りますから。ぼくがてるてる坊主を作った時に負けた記憶はないです」と。続けて「それよりも心配なのは変異株です。GWもあるし・・・心配です」と。現6年生は昨年、旅行的行事が全く出来ませんでした。児童総会も立派にやり遂げ、朝から大きな声であいさつをし、「ニコニコキャッチ」をしている6年生。何とかして体験させてあげたいと思っています。

左:児童総会で児童会長さんは「人と人が笑顔で出会えたらもっと素敵な学校になると思います」と児童会テーマの説明をしてくれました 中:2年生が春の音楽発表に招待してくれました。授業中も換気をしっかりして音楽をしています 右:休み時間後の手洗いの様子です。ソーシャルディスタンス、手洗い、うがいはどの子にも身についています