学校生活ブログ

5月12日(水)学んだ足あと

2021年5月12日

教室内には、それぞれの学年で学習したことが掲示されています。学びの足あとです。1年生の教室には、折りたたんでから切り抜いた折り紙をつなげた作品が飾られていました。図工の「かぜにユラユラ」の学習で、気持ちの良い風に吹かれた作品を楽しんだと思います。2年生の教室には、初めて使った絵の具の使い方が掲示されていました。道具の名前や道具の部位の名称まできちんと書かれたものです。水の量を調節して色の濃淡を楽しんだ様子がわかりました。3年生の教室には、大きな地域探検地図が掲示されていました。自分たちの知っている情報がたくさん書き込まれていました。学校生活にも慣れて学習も本格的に進んでいく5月です。※西春近の「デジタルランド」さんより、アルコールスプレー(500ml)を120本も寄付していただきました。ありがとうございました。

左から1年生、2年生、3年生の掲示です