学校生活ブログ

9月23日(水)仲良し集会,5年稲刈

2020年9月23日

朝、児童会が仲良くなるために企画した児童集会がありました。赤白に分かれて腰につけた2枚の布を取り合うゲームを低学年と高学年に分けて行いました。6年生が全校の前でルール説明をして進行していきます。朝から全校で身体を動かして気持ちが良かったです。5年生は、稲刈りを行いました。保護者の方にずっと世話をしていただいたり、指導をしていただいたりしてきたので、「例年並みには稲が育ったのではないか」ということでした。手で稲刈りをしている農家はもうないと思います。何でも体験したことは力になります。保護者の方にも手伝っていただいて、貴重な体験をすることができました。

左上、上中:高学年の様子 作戦通り、最初は慎重で動きもなかったですが、赤に囲まれた白が逃げ出すと動きが活発になりました。 右上、左下:低学年の様子 最初から元気よく動き回っていました。作戦は・・・ありません。下中、右下:稲刈りの様子田んぼに着いたときには、僅かを残すだけになっていました。やったことがない作業を協力して行っていました。終わった後の記念撮影です。みんな笑顔です