2年生が飼育しているウズラ。数が増えて、ついに教室内に長屋を作って生活しています。一人一羽を担当し、名前をつけてかわいがっています。朝、誰もいない教室を覗くと、かわいらしい声が聞こえてきます。きっと足音で来たことがわかるのでしょう。ウズラも登校してくる子どもたちを待っている感じがしました。
左 教室内の様子一人一箱一羽ずつ ウズラの長屋の周りに自分たちの椅子を並べています 中 ウズラの長屋です 名前をつけてかわいがっています 子どもたちによれば、一羽一羽に「ぼくのウズラはね・・・」と話せるような個性があるそうです 右 図書館前のディスプレイです 夏野菜カレーにつながる絵本が紹介されていました