学校生活ブログ

6月4日(金)ていねいに教える

2021年6月4日

「自分の学年と名前を言うよ。そして、誰にどんな用事があるのかをきちんと言うようにしよう。」職員室へ来たときに自分がどうすればいいのかを担任が丁寧に教えていました。子どもがきちんと言わなくても、担任は自分に用事があってきたことはわかりますし、対応もできます。そうしていることも多いのですが、社会に出たときにはよく知らない誰かに何かをお願いするときのマナーとしても必要なことです。地域の方に教えていただいたり、社会見学に行ったりした時にも対外的な対応を子どもたちがする場面があります。いろいろな機会にこうした礼儀も身につけてほしいと思います。

左:3年生算数個別学習中です。1人ひとりできているか確認しています 中:1年生算数計算カードでたし算の練習中です。それぞれができるように一緒に練習します 右:2年生音楽新しい歌を覚えています。全身を使って歌うことを楽しんでいます