学校生活ブログ

5月26日(水)1年に一度しか試せない

2021年5月27日

5年生が田植えをしました。泥だらけの田んぼに足を入れると、その感触に「キャー」とか「うわー」という歓声があがります。泥の中では足を動かすのも思うように動かせません。泥の中からガスが出てきたり、そこに住む虫を見つけたりして、また一騒ぎ。苗をもらって植え始めたときは、ぎこちなかったようですが、コツがわかると働き者の5年生はドンドン田植えが進んだようです。以前農家の方に「もっとおいしいお米を作ろうと思っているんだけど、今年はこのやり方でやろうと決めてもその効果が分かるのは収穫の時。だから1年に一度しか試せないんだよね」と聞いたことがあります。5年生も今年限り。おいしいお米になりますように。

左:2年生が体育でiPadを使っていました。自分の使う道具として慣れ親しみ、有効に正しく活用できるようになってほしいと思っています