学校生活ブログ

4月27日(火)何がいるかな?

2021年4月27日

4年生が理科で「春の生き物さがし」をしていました。理科室で「春の生き物」について知っていることを出し合った後で、学校校地内に何がいるかさがしました。そして、iPadで見つけたものを記録していました。「何が見つかったの?」と尋ねてみると「いろいろいたよ。ツバメの巣は、跡はあったけどまだだったよ。鳥の鳴き声はいろいろ聞こえた」と教えてくれました。先週、「マイマイガ」が大量発生しているので遊歩道の樹木を消毒しますと業者の方が来校されました。自然豊かな長谷の地では、いろいろな生き物の活動も活発になってきています。

左:4年生が桜の木の観察中です 中:朝、職員と一緒にバスケット 右:今年も手作りの袋を1年生にプレゼントしていただきました。自分のお気に入りをしっかり選んでいました。ありがとうございました