学校生活ブログ

11月24日(水)長谷っ子講座 始まる

2021年11月24日

子どもたちも楽しみにしていた「長谷っ子講座」ですが、直前での延期や中止が続き今日ようやく第1回を始めることができました。講師の先生方にも準備や用意していただくものがあり、計画通りに進まずにこれまでご迷惑をおかけしてしまいました。今年は5つの講座でスタートしています。マレットゴルフは冷たい風が吹く中でしたが、自分の一打毎一喜一憂していました。お手玉にチャレンジしている子は、4回まで出来るようになりました。「手元を見ないで、目の前に上がったお手玉を見て落ちてくるところへ自然と手がでるように練習してごらん。最初は1つから始めるといいよ」と教えていただいて挑戦してみましたが、自分の手なのにうまく操ることができませんでした。子どもたちはきっとすぐに上手くなると思います。地域の方と交流する大切な場として継続できるように考えていきたいと思います。 写真上左から長谷っ子講座の様子です。社会福祉、将棋、昔の遊び(あやとり、お手玉)、マレットゴルフです 下右:6年生が調理実習を行っていました。自分たちの昼食を作っている所でした