今日はマラソン記録会本番でした。スタート前に,担当職員から全校で走った周回数の発表がありました。結果は、全校の目標3000周を達成し3350周でした。「ここで質問です。これだけみんなで練習したんだけど、長谷小学校からどこまで行けたと思いますか?1伊那市まで 2諏訪市まで 3東京まで 4それ以上 の中から選んでください」子どもたちの多くは「2諏訪市まで」と考えたようですが、実際には「東京まで1往復した後、山梨県まで」行ける距離だったそうです。それを聞いて子どもたちもビックリ!きっと自信になったのでしょう。その後の走りも元気よく、試走よりもタイムが縮んだ子が多かったです。沿道で応援してくださった多くの保護者や地域の皆さんの声援も子どもたちの走りを後押ししてくれました。ありがとうございました。
上左:今日もいいお天気でした 上中と右:準備体操中です 中左:力走する子どもたち 中中:マラソンをしてきても休み時間にはサッカーをして遊んでいました 中右:5年生は体育でタグラグビーをしていました。子どもはすぐに回復します。すごいと思います 下:全校で3350周した全校チャレンジ よく走りました