学校生活ブログ

11月15日(月)よくかんで食べよう

2021年11月15日

全校集会で保健給食委員会の発表がありました。今月は給食週間があるので、食べることについて、そして「よくかんで食べるといいことがある」ことを寸劇でわかりやすく教えてくれました。昔の噛む回数は4000回だけど、ハンバーグなど今の子どもたちの好きな食事では600回程度しか噛まないこと。噛むと唾液がたくさん出て、消化を助けるだけでなく、口内もきれいにしてくれること。顎が大きく発達して、歯が正常に育ち歯並びも良くなること。脳の発達も促進されて、頭の働きも良くなること。なるほどと思うように全校を楽しませながら伝えてくれました。