学校生活ブログ

10月11日(月)お弁当は外で

2021年10月11日

今日は「お弁当の日」です。お昼の時間に教室に行ってみると、どのクラスにも人はいませんでした。お天気が良かったので、外でお昼を食べていたのです。「これは、ぼくが切ったんだよ」と1年生の男の子。担任の先生に教えていました。いつもは、誰かに作ってもらうご飯ですが、こうして自分がかかわることで「誰かに伝えたくなる」一食に変わります。買い物に一緒に行ったら、お家の方がどんな食材を選び、選んだ理由は何かを知ることだけでも、小さい時から経験してほしいと思います。これからもお家で余裕がある時は、できるだけ「食」にかかわるお手伝いをしてほしいと願っています。 写真:滑り台方面は1年生、桜の木の下は5年生、他の学年もどこかで食べています 右:2週に渡る5年生の稲刈りが終了しました。豊作だったようです。絵にその様子が描かれていました