 
              夏休みの課外活動「ICT サマーキャンプ」は、
 自然豊かな伊那谷を舞台に
多彩な友だちや物事と出会い、
 子ども自身の世界を広げる学びを
目的としています。
 伊那市が取り組んでいる、
ICT活用教育を体験できるイベントです。
 
             
             
             
             
             
            伊那市
              about
             長野県伊那市の市立小中学校で
伝統的に取り組まれてきた総合学習。
「はじめに⼦どもありき」
「子どもたちの自発性を大切に」
といったキーワードとともに、
教育関係者や保護者の方々からも
注目されている伝統的な学びです。
              
 伊那市では、この自然や地域素材に親しみながら
学びを深める取り組みに、
文科省GIGAスクール構想を融合させて、
「伊那市ならでは」の有機的な学びを目指しています。
              
 2019年から始まった夏休みの課外活動
「伊那市ICTサマーキャンプ」もその1つ。
市内外から小学生が集まり、自然豊かな伊那谷を舞台に
地域や学年を越えて多彩な友だちや物事と出会います。
この1日で得たことを自分なりにアウトプットし、
子どもが自身の世界を広げられた実感を得ることを
目的としています。
            
 
             
             
             
                
                  森のなかで火おこし体験!
                  学んだことをiPadで自由に表現してみよう!
                  学んだことをiPadで
                  自由に表現してみよう!
                
                伊那市の西側に全国的にも珍しい平地林、市民の森が広がっています。
 さわやかな森の中で、仲間と力を合わせること、「今」を記録すること、
 それを伝えること、さまざまな学びが待っています。
 はたして、限られた道具と森で集めた素材だけで
 火をおこすことはできるでしょうか?
いな西てらす
                 
                  伊那西小学校内にある交流施設です。伊那西小学校は伊那市に3校ある「小規模特認校」の1つで、各学年10人程度、「特色ある教育環境を活かして、一人ひとりの個性を尊重し、明るく伸び伸びとした教育」を目標とする公立小学校です。児童たちは「森はぼくらの教室だ」を合⾔葉に、豊かな⾃然の中で多彩な活動を⾏い、地域の人々と深く結びついた学校生活を送っています。
              市民の森
                 
                  市民の森は、約68ヘクタールの全国的にも珍しい平地林です。アカマツが林分の70パーセント以上で、サワラ・ヒノキ・コシアブラ・コナラなどの混交林です。
古くから、里山として薪炭利用などで地域住民の生活に密着した森で、現在では、遊歩道の整備などにより、各種イベントの開催を通して、いつでも足を運んでいただける平地林を目指しています。
              古くから、里山として薪炭利用などで地域住民の生活に密着した森で、現在では、遊歩道の整備などにより、各種イベントの開催を通して、いつでも足を運んでいただける平地林を目指しています。
program
             
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
            news
           サマーキャンプは
毎年7月〜8月に開催予定です。
 参加や取材希望の方は、
伊那市教育委員会までお問い合わせください。 
お問い合わせ
          伊那市教育委員会
                学校教育課 ICT教育推進係
              - 
                    - HP
- https://www.inacity.jp
 
- 
                    - TEL
- 0265-78-4111(内線2715, 2716)
 
- 
                    - FAX
- 0265-72-4142
 
- 
                    - gak@inacity.jp
 
 
               
               
               
            