-
3月16日(水) 卒業証書授与式、離任式、転任式が行われました。3年生は式歌「正解」に思いを込めて歌いました。聞いた人全ての心に響きわたる歌声でした。3年生の4月からの活躍に期待します。
-
3月14日(月)3年生を送る会がありました。第2体育館をメイン会場に3年生。1,2年生は各教室でオンラインで参加しました。新生徒会役員を中心に今までの感謝の気持ちを劇や映像を使い表現しました。最後に1,2年生と3年生の応援交歓を行いました。3年生からのサプライズもあり、お互いの気持ちが通じ合った会となりました。
-
3月9日に1学年のバレーボールクラスマッチがありました。感染症防止の観点から第1体育館、第2体育館に分散し、消毒、マスク着用を徹底し実施しました。体育委員会を中心に計画、準備を行い、みんなの協力のもとスムーズにクラスマッチが進み、全力プレーを楽しみました。閉会式後、各クラスの代表チームと職員チームとの対戦もあり、大いに盛り上がりました。
-
しゃべり場&生徒総会
12月6日にしゃべり場、12月22日に生徒総会がありました。しゃべり場では人権宣言について意見を出し合い、徒総会では本部、各委員会からの活動報告、新しい生徒会人権宣言の採択、新役員のあいさつがありました。3年生を中心に充実した生徒会活動ができました。2年生、1年生への引き継ぎも行われます。生徒会のこれからの活動が楽しみです。
-
11月10日に読み聞かせがありました。地域のボランテイアの方が各クラスに入り、絵本を読んでくれたり、紙芝居を紹介してくれたり、何も見ずに物語を語ってくれたり…生徒たちも思わず見入る場面もあって、素敵なひとときを過ごしました。