• 2年1組 THANKS PROJECT 第4弾

    2020年8月20日

    中学生のわたしたちが今がんばっていること これからがんばりたいこと

    第1弾:「医療従事者へ感謝の気持ちを送ろう」
    第2弾:「一人ひとり心がけたいこと」
    第3弾:「同じ中学生に向けたメッセージ」

    2年1組 THANKS PROJECTは第3弾で終了する予定でした。
    しかし、未だ新型コロナウイルス感染症の勢いは収まりません。これ以上何ができるのか…と考えた結果、皆さんの元気に替えてもらえたらという願いを込め、私たちが頑張っていることやこれから頑張っていきたいことを発信することにしました。
    今、私たちは毎日の生活で頑張りたいことがたくさんあります。私たちの思いを知ってくれると嬉しいです。

  • 2年1組 THANKS PROJECT 第3弾

    2020年5月30日

    第3弾は、同じ中学生に向けて「がんばろうね」という励ましや、「がんばっているよね」というねぎらいの思いを届けよう!ということでメッセージを作成しました。
    高遠中学校はすでに学校生活が再開していますので、今回のプロジェクトはこれが最終になります。
    今まで、ご覧いただきありがとうございました。
    2年1組ありがとうメッセージ第3弾

  • 2年1組 THANKS PROJECT 第2弾

    2020年5月10日

    第2弾は、「一人ひとり心がけたいこと」をテーマに各自が、自分自身で、または仲間とともに心がけたいことを文章やイラストで表してみました。
    「感染症にかからないために心がけたいこと」以外に、「相手を思いやるために心がけたいこと」も記しています。
    ぜひ、ご覧ください。
    2年1組ありがとうメッセージ第2弾

  • 2年1組 THANKS PROJECT

    2020年5月9日

    2年1組では、イギリスから始まった「医療従事者へのエール」の動きが世界中に拡大し、日本でも盛んに行われていることを知り、「応援の言葉」や「感謝の拍手」を送るといった具体的な行動に移すということが大切だということに気づきました
    ですが、世の中には最前線でウイルスと戦っている彼らを誹謗中傷するような風潮もあることを知り、私たちはそれに憤り、何とかしたいと考えました。
    そこで、私たち2年1組では、ウイルスと戦う人々にエールを届けようと考え、それぞれの思いをイラストや言葉でつづり、まずは中学校のホームページに掲載することにしました。
    でも、これはまだスタートラインです。私たちは最前線では戦えないけれど、中学生にだって何かできることがあるはず!社会の役に立てるはず!だって、中学2年生の私たちは10年後、日本を、世界を担っている世代だからです。10年後の日本、世界のために今できることを、高遠の自宅から発信します。
    第一弾 医療関係者の皆様 ありがとう!

    2年1組 THANKS PROJECT画像