• 聖桜祭準備中

    2017年9月27日

    いよいよ第59回聖桜祭が近づいてきました。今週末、9月29,30日に行われます。今年のテーマは「STAGE~つながり輝く~」です。生徒会執行部を中心に準備を進めています。

    29日には学年ごとの学習発表、生徒会企画、体育祭、30日には教科学習発表、吹奏楽部演奏、合唱祭が行われます。生徒が授業中に作った作品も校舎内に展示されます。

    お忙しい中とは思いますが、ぜひお越しください。

  • ステージバック全校製作

    2017年9月19日

    8月31日と9月14日の2回に分けてステージバックの全校製作が行われました。今年は手形アートということで、クラス毎に大きな一枚の紙に手形を押して用紙を彩っていきました。どんな絵ができあがるのかは当日までわかりません。9月29日に行われる聖桜祭の開祭式で発表があります。聖桜祭後もしばらく体育館にて展示されますのでぜひご覧ください。

  • FBC審査

    2017年9月14日

    9月4日にFBC(フラワーブラボーコンクール)の審査が行われました。高遠中学校は学校目標の一つに『花作相見』をあげています。この日のために環境委員会が中心となり、生徒会活動に時間を使って、種から育ててきた花を、全校から募集したデザインで花壇に植えました。

    本校舎と南校舎の間にあるメイン花壇を中心に、学校敷地内の各所にある花壇をそれぞれの学級に割り振って管理をしてもらいました。夏休み中も生徒が交代で水をやり、ときには保護者の方にも草取りを手伝っていただきながら、育てられた花々は、この審査の日にはどの花壇も見ごろとなりました。

    結果、奨励賞をいただきました。9月13日現在もきれいに咲いています。今月末に行われる聖桜祭のころまで、まだまだ見ごろは続きますので、高遠中学校にお越しの際はぜひご覧ください。

  • 参観日&親子ふれあい講座

    2017年9月13日

    9月9日に第3回授業参観とPTA親子ふれあい講座が行われました。参観授業では、多くの保護者の皆様にお越しいただき、授業を受ける生徒の様子を見ていただけました。生徒にとっても、後ろから参観されているとより授業に集中できるようで、普段よりも真剣な表情で授業を受けている様子が見られました。

    授業参観後はPTAの皆さんによる親子ふれあい講座が行われました。「歌を楽しもう」「みんなでソフトバレー」「絵手紙を描こう」「花を飾ろう」「紙飛行機を作って飛ばそう」「やさしい英会話」の6つの講座が開かれました。講師の方に来ていただいて行われた各講座は、普段なかなかできないことを体験でき、どの講座もとても楽しそうでした。

  • 通学合宿

    2017年9月11日

    9月6日(水)から8日(金)まで、国立信州高遠青少年自然の家を会場に通学合宿がありました。通学合宿は毎年この時期に行われますが、今年は「長野県公立高校入試問題を解く―英語・数学―」をテーマに、2年生3名、3年生27名、合計30名が参加しました。先生から長野県の問題の特色や傾向を教えていただき、その後それぞれ実際に問題に取り組みました。2日目は、自然の家で朝食をいただいてからバスで登校、普通に学校生活を過ごして、夕方はまたバスで自然の家に戻る、という生活です。

    この通学合宿は高遠町公民館との共催事業で、高遠町婦人会の皆さんが宿泊ボランティアとして参加してくださいます。就寝前のミーティングでは、婦人会の方々からいろいろなテーマのお話をお聞きし、交流の時間を持つことができました。高遠中では、このような宿泊行事も地域の皆様に支えていただいて実施しているのです。

  • 避難訓練

    2017年9月5日

    全国で防災訓練が行われる中、高遠中学校でも9月1日に震度7相当の地震と、それに伴う給食室からの出火という想定で避難訓練が行われました。

    2回目の訓練ということで係の教員以外には何時から行われるか伏せられたままの実施となりました。そのような状況でも、生徒は素早くそして安全に避難することができました。校庭に避難した際、逃げ遅れた生徒がいることが判明したため、捜索して救助するといった訓練も行いました。災害時に冷静な判断をする一助になったと感じました。また、Jアラート(全国瞬時警報システム)が発令された場合の対応について、校長先生よりお話をお聞きし、有事の時の対応について考えました。