• 写生会

    2017年5月31日

    5月29日に写生会が行われました。天気は快晴で、雲ひとつなく、絶好の写生会日和でした。学年ごとに高遠町内の範囲が決められていて、その中で各自が好きな場所を決めて描き始めました。今年も伊藤久志先生にお越しいただき、一人ひとりに、その場でアドバイスをいただきました。また、午後は高遠高校の生徒さんが指導に来てくれました。普段の学校の生活とは異なり、1日絵を描くことはとても良い刺激になったと思います。
    伊藤先生、高遠高校の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

  • 演劇鑑賞教室

    2017年5月25日

    5月23日に演劇鑑賞教室が行われました。東京から劇団民話芸術座さんにお越しいただき、手塚治虫原作『雨ふり小僧』を鑑賞しました。今回の演劇鑑賞は1部と2部に分かれていました。1部では3年生3人と教員1名による『雨ふり小僧』の予告編となる朗読劇が、民話芸術座さんのリラックス法や発声練習の後に行われました。練習時間は10分少々でしたが、感情のこもった朗読を披露してくれました。2部では『雨ふり小僧』の本編を鑑賞しました。プロによる表現はとてもすばらしく、生徒はみな、演劇に引き込まれるように鑑賞していました。また、2部の途中、高遠中学校の生徒も特別出演しました。堂々とセリフを言い、演じることができていました。

    朗読劇前の発声練習の様子
    特別出演した3年生の生徒

    劇団民話芸術座の皆さん、すばらしい演劇を公演していただきありがとうございました。

  • 中庭の生き物

    2017年5月22日

    高遠中学校には、本校舎と南校舎の間に月蔵の泉があります。そこにはメイン花壇と池が並んでいます。井戸水をくみ上げて管理しているのですが、先日その池に生き物が放されました。体調15cm~20cmくらいの金魚です。野鳥や野生動物もたまにやってきます。金魚以外にもメダカやドジョウなどたくさんの水生生物が暮らしている池です。高遠中学校にお越しの際はのぞいてみてください。

    また、事務室には今回放された金魚と種類が少し異なり、元気もあまりなかった一匹が水槽にいます。こちらもぜひご覧ください。

  • 秋花壇に向けての準備

    2017年5月17日

    今年も高遠中学校の実践目標のひとつである『花作相見(はなづくりそうけん)』を実現し、花に親しみを持ってもらう機会を作るために全校花壇作業を行いました。各学級に敷地内の花壇を割り振り、環境委員会が種から育てているサルビア、コリウス、アゲラタム、マリーゴールドなどの花を育てていきます。

    今回の作業では、花を育てるための準備を行いました。雑草を抜き、肥料を混ぜて鍬で耕しました。この活動を通して花に興味をもってもらいたいと環境委員会では考えています。

    今後は7月ごろに苗を植えて各学級ごとに花壇をデザインしてもらう予定です。

  • 畑の季節になりました

    2017年5月2日

    高遠中学校には、地域の方からお借りしているものも含めて、数箇所の畑があります。例年、各学年で割り振りを行い、トラクターで土を起こして、野菜を育ててきました。1,2年生はジャガイモをまず植えることにし、5月1日にその作業を行いました。鶏糞をまき、鍬を使って畝を作り、乾かしておいた種芋を植えました。豊作になることを祈り、これからお世話をしていきたいと思います。