• 休校中の登校日の様子

    2020年4月28日

    休校が5月6日まで延長され、その期間中に、各学年2回の臨時登校がありました。

    1年生登校・・・Zoomを使って学習オリエンテーションを行いました。
    そして課題のプリントを持ち帰りました。教科書や辞書などを使いながら自宅でがんばります。

    2年生登校・・・一人一つ、マスクを作りました。個性豊かなマスクができました。家に帰ってからも、挑戦できるといいですね。
    各教科から出された課題も持って帰りました。

    3年生登校・・・担任の先生と面談したり、自学自習したりしました。学習課題も出されました。総合テストに向けて、自分のペースでがんばっています。

    (分散して座って自学中) (家庭通知や課題をもらっていきます)

    みなさんの元気な顔が見られて先生たちはとてもうれしかったです

  • 4月23日(木)まで再び休校

    2020年4月14日

    新学期を迎え、校舎に生徒の元気な声が響いたのもつかの間、再び2週間の休校となりました。いろいろな思いはありますが、生徒の皆さんとその周りの方々の健康や安全のため、しばらく家庭で自分のできる学習やお手伝いをしながら、元気に過ごしてくれることを期待しています。

    休校になる前日の様子です。

    全部のクラスが教科担任の先生と顔合わせの時間をとりました。
    それぞれの先生の持ち味を生かした自己紹介をしている教室、休校中の課題の説明をしている教室、担任の先生と学級活動でコミュニケーションをしている教室がありました。

    急きょ、司書の先生のはからいで一年生に図書館ガイダンスを行い、休校中に読む本を借りることができました。短い時間でしたが、本の好きな生徒は、楽しみにしていた中学校の図書館をすばやく回って本を借りていきました。

    学活後の職員室前の廊下

    休校中に産休に入ってしまう教科担任の先生にお別れの挨拶に来てくれた3年生。
    「元気な赤ちゃんを産んでください!」の温かいエールがとてもすてきでした。

  • 2,3年生の始業式も行われました

    2020年4月12日

    入学式に先立って行われた2,3年生の期始業式は、体育館に集まらず、ズームを使って各教室でモニターを見ながら行われました。校長先生から新任職員の紹介や講話が行われ、担任発表は各教室へ担任・副担任が出向いて行われました。教室からは拍手が聞こえ、2,3年生も担任の先生とよい出会いができました。
    校長先生の講話では、今年度の東部中プライドについてお話がありました。新しい自分に出会えるようにみんなでがんばりましょう。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

     

  • 令和2年度入学式が行われました

    2020年4月10日

    4月6日(月)、学校の正門横の枝垂れ桜がこの日を待ちわびたようにほころび、晴天のもと、令和2年度の入学式が行われました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、在校生・来賓不在の式になりましたが、中学校の制服に身を包んだ259名の新入生全員が、晴れやかに式に参加しました。

    学級発表 自分の名前を見つけてにっこり

    3年生の生徒会役員が丁寧に受け付けや案内をしてくれました。

     

    「おめでとうございます。」 ちょっと照れくさそうに花をつけてもらう新入生。

    担任発表。わくわくドキドキ。「誰が担任かな。」

    学級では担任の先生とよい出会いができました。

    これから、東部中学校の生徒として楽しく充実した学校生活になるように、職員みんなで応援しています!

  • 学校が再開します

    2020年4月3日

    3月の休校と春休みを経て、4月6日(月)から令和2年度の新学期が始まります。暖かい陽気が続き、正面玄関わきのタカトオコヒガンザクラも開花して、生徒の皆さんの登校を待ちわびています。
    6日(月)は午前中2,3年生の始業式が行われます。午後からは入学式が行われます。残念ながら在校生は参加できませんが、新入生が元気に入学してくることを楽しみにしています。

     

  • 長野県教育長からのメッセージ

    2020年3月4日

    3月4日(水)

    休校になって2日目です。

    生徒の皆さん、家庭での生活はいかがですか。

    学校が恋しくなっていませんか?

    思いがけず時間が空くというのは、嬉しいようで何をしたらよいか悩むところもありますよね。

    この休校は、新型コロナウイルスの感染を防ぐことを目的としていますので、くれぐれも不要不急の外出は控えるようにしてください。

    特に3年生は10日に後期選抜も控えていますので、かぜやインフルエンザなどにもかからないように、十分に注意してください。

    さて、長野県教育委員会の教育長より、生徒の皆さんにメッセージが届きました。  ↓

    【別添】コロナ対応教育長メッセージ

    しっかり見ていただき、健康な生活を送るとともに、困ったことや不安なことがあったら、学校に連絡をしてください。

  • 休校前の最後の日

    2020年3月3日

    3月2日(月)

    急な休校の要請にびっくりしましたね。

    しかし、新型コロナウィルスのこれ以上の感染拡大を防ぐためにはできることをしなければなりません。

    普段であれば3月18日の卒業式に向けて、徐々に友だちや先生との別れを実感していくものですが、あまりにも突然だったために慌ただしく一日が過ぎてしまった感じです。

    そんな一日の様子を写真を交えて紹介します。

    机やロッカーの名前シールをはがす生徒たち。次にこの席を使う生徒が気持ちよく使えるようにきれいにしています。

    ロッカーもきれいになりました。

    生徒会の役員も臨時で集まり、今後の予定を確認します。

    3年生では本当ならもっと後に見るはずだった、思い出の写真を見る時間を取っていました。

    クラスメイト一人一人へ寄せ書きを書くクラスもありました。

    担任の先生から1年間の成長や学びについて話のあったクラスもあります。

     

    きれいに掃除をして次の学級に渡します。細かなところまでしっかりそうじのできる生徒たちです。

     

     

     

    校長室の黒板には生徒からのメッセージも。

    もっと皆さんと一緒に過ごしたかったなぁ。

  • 授業参観

    2020年2月27日

    2月25日(火)授業参観日

    多くの保護者の皆様においでいただき、ありがとうございます。

    今年度、最後の授業参観は総合的な時間(すず竹の時間)の学習を全学級で行いました。

    1年生は自分の将来に向けての発表。一人一人がタブレットを使って自分のキャリアマップを作ったり、将来なりたいものに向けて学習したことを発表しました。

    2年生は修学旅行についての学習。京都での班別行動でのミッションづくり。旅行先で楽しみながら学習するために興味深いミッションを考えていました。

    3年生は地域の大人の話を聞く活動。それぞれのプロフィールを聞いたり、その仕事の魅力を聞いたりして、自分の将来に向けても考えを深めました。

     

    PTA総会では今年度のPTA活動の事業報告、部活動についての説明などを行いました。最後には今年度ご苦労いただいた役員の皆様に感謝状の贈呈が行われました。役員の皆様、ありがとうございました。

  • 令和2年のスタート

    2020年1月7日

    あけましておめでとうございます。

    令和2年のスタート。そして、3学期が始まりました。

    今日は始業式が行われ、全校を代表して3名の生徒が3学期の目標を話してくれました。

    ・学年運営委員として居心地の良いクラスをつくりたい

    ・部活動で一つでも上の大会にいけるようにがんばる

    ・漢字一字で表すなら「飛」。今年は新しい世界に飛び立ちたい

    このような発表を聞きながら、今年はどんなことをがんばろうかと気持ちを新たにした生徒も多いと思います。

     

    校長先生のお話では、「生きるってなに?」という本を紹介していただきいました。

    生きるとはどういうことなのかを短い言葉と写真で問いかける本です。その一節には、『生きるとは人と比べないこと』『人とつながること』『この瞬間を感じること』などがあり、生徒も真剣に耳を傾けておりました。生きていることの意味を考えながら、1日1日を大切に過ごしたいですね。

    こちらは校長先生からの年賀状です。生徒たちや先生方にとって飛躍の年になりますように。

    校長先生からの年賀状

  • 12月2日(月)は「お弁当の日」

    2019年11月28日

    来週の月曜日(12月2日)は東部中学校お弁当の日です。各学年でも事前指導がありましたが、量はもちろんのこと、栄養や彩りなども考えて作れるといいですね。

    昨年度の「お弁当の日」のお弁当を少し紹介します。

    OLYMPUS DIGITAL CAMERA

    自分で作ることで、食への関心を高めるとともに、普段作ってくれている家族への感謝の気持ちも高まるといいなぁと思います。

    2日(月)はお弁当を忘れないようにしましょう!!