• 1年生を迎える会

    2025年5月2日

    5月2日

    6年生と手をつないで入場した1年生は、あまり緊張した様子もなく笑顔いっぱいでした。1年生は「幸せなら手をたたこう」の歌と学年名を大きな声で発表しました。全校ではじゃんけん列車を行いました。退場では、6年生がおんぶをして教室まで連れて行ってくれました。教室に戻ってきた子どもたちは「楽しかった!」ととても嬉しそうでした。

  • 春の桜並木活動

    2025年4月10日

    4月10日

    三峰川堤防の桜を保全する、桜並木活動がありました。当初は天気が心配でしたが、雨にはならず、行ってくることができました。昨年は桜の開花が早く、桜並木活動の時には散ってしまっていましたが、今年は八分咲きでお花見も楽しめました。桜守さんのお話を聞いて、子どもたちは班に分かれて幹の太さや枝の広がりを測定し、桜の木のスケッチをしたり俳句を作ったりしました。

  • 入学式

    2025年4月4日

    4月4日

    ご入学おめでとうございます。
    美篶小学校40名の1年生が入学しました。校長先生やお客様のお話、6年生の発表に耳を傾けたり、「ドキドキドン1年生」を大きな声で歌ったりしました。とても緊張していたと思いますが、大勢の皆さんが温かく見守る中、立派に入学式を行うことができたと思います。

  • 卒業証書授与式

    2023年3月16日

    3月15日

    あたたかな春の陽気を感じながら、15日、ペガサス学年の卒業証書授与式が行われました。

    50人全員が出席し、校長先生より一人一人卒業証書を受け取った6年生。6年間の美篶小学校での思い出を胸に、中学に向けて、未来に向けて、ペガサスのように羽ばたいていってください。ご卒業おめでとうございます。

  • 3学期終業式・離任式

    2023年3月14日

    3月14日

    本日で45日間の3学期が終了し、1年間の学習が全て修了となりました。「まとめと準備の3学期」と、始業式に校長先生も話していましたが、どの学年もしっかりと、まとめと次の学年に向けての準備ができたのではないでしょうか。

    そして、今年度をもって美篶小学校を離れる先生方の紹介もありました。さみしさもありますが、どの先生も新天地でのご活躍をお祈りしています。

    明日から春休みに入ります(6年生は明日卒業式、5年生は在校生代表として出席します)。安全に気をつけて、楽しい春休みを送ってください。

    「美篶の里」3月号