• 林間にアカゲラを呼ぼう~バードケーキ作り~

    2022年2月21日

    林間にアカゲラを呼ぼうと、一人一人が願いをもって、エサ台(バードケーキ)作りに取り組みました。

    「ずっと前から風や日差しから学校を守ってくれたアカマツが枯れないように、アカゲラを呼んで、今度はアカマツを守っていきたい。」「エサ台を作って、アカゲラが安心してエサを食べられるようにしたい。アカゲラ以外のいろんな鳥にも来てほしい。ベランダから鳥の観察をしてみたい。」「アカゲラの気持ちになって作りたい。フンや食べこぼしをきれいにして、鳥たちが安心して居心地よくエサを食べられるようにしたい。」

    子どもたちが作ったエサ台(バードケーキ)が、教室前のベランダにずら~っと並んでいます。ベランダの前の木にも付けてみました。アカゲラや鳥たちがたくさん来てくれるといいですね。そして、マツノマダラカミキリの幼虫をいっぱい食べてアカマツを守っていくことができたらいいですね。

     

  • 林間にアカゲラを呼ぼう~戸谷省吾先生のお話を聞く会~

    2022年2月21日

    伊那西小学校は、全校で、林間のアカマツを守ろうと取り組んでいます。その方法の一つが、「アカゲラにマツノマダラカミキリの幼虫を食べてもらおう!」です。

    1月19日、戸谷省吾先生から、アカゲラと仲良くなる方法をお聞きしました。戸谷先生に教えていただいたエサ台やバードケーキ作りに取り組んでみたいと願う子どもたちです。

    戸谷先生からは大切なことも教えていただきました。「エサ台は、鳥の餌付けではなく、鳥が厳しい冬を安心して暮らせるためのお手伝いです。アカゲラや鳥たちの立場に立って活動してください。」戸谷先生のこの言葉を胸に、全校での取り組みが始まります。

     

  • 森の教室防腐剤塗布作業~全校・保護者・地域の皆さんと~

    2022年2月8日

    地域の方々、保護者の方々、子どもたち、みんなの手によって建てられた森の教室。その最終作業となる防腐剤塗布作業が、12月14日に行われました。講師は、森の教室建設に係り、ずっとお世話になっている(株)やまとわの中村さん。「このお薬を塗ったら、みんなの子どもや孫も森の教室を使えるかもね!」という中村さんのお話をお聞きし、子どもたちはやる気満々。1・2年生は安全な低いところを、3・4年生は高い足場に乗って、5・6年生は高い梁や屋根裏を、保護者や地域の皆さんは子どもたちのできないところを、みんなで力を合わせてがんばりました。

     

     

  • ありがとうプロジェクト

    2022年2月8日

    学校生活委員会の子どもたちが中心となって「ありがとうプロジェクト」に取り組んでいます。これは、伊那弥生ヶ丘高校の取組みに協力したものです。このプロジェクトは、家庭で眠っているまだ使えるけれど不要になった中古品を回収し、世界で必要としている人に届けるというものです。今週、子どもたちや保護者の皆さんが、こんなにもたくさん、ご家庭で眠っている不用品を持って来てくださいました。本当にありがたいです。

     

  • 樹木医 宇治田先生のお話を聞く会

    2022年2月8日

    子どもたちは、林間のアカマツを守るためにどうしたらよいか、学級で、異学年交流で、全校集会で、考え合っています。12月7日、樹木医である宇治田先生のお話を聞く会が行われました。アカマツがなぜ病気になってしまうのか、マツノザイセンチュウが松の木につくとなぜ枯れてしまうのか、病気を防ぐにはどうしたらよいのか、などたくさんのお話をお聞きすることができました。

     

  • 情報教育講演会 コマレンジャー参上!

    2022年2月8日

    12月6日、情報教育講演会を行いました。講師は、駒ヶ根工業高校の生徒の皆さん扮するコマレンジャーです。パワーポイントやクイズを取り入れ、ネットトラブルの危険性や対処法をクイズ形式で楽しく学びました。

     

  • シイタケ栽培の原木 コナラの伐採

    2022年2月8日

    12月2日、シイタケ栽培の原木となるコナラの木を上伊那地域振興局林務課の職員の皆さんが伐採してくださいました。1年生は、ロープを引っ張り、伐採のお手伝いをがんばりました。この日、林務課の清水さんから、「このままコナラ(どんぐりの木)を伐って使ってしまうと、林間からコナラの木がなくなってしまいます。皆さん、どうしますか?」というお話をいただきました。林間のコナラをどう守っていくか、子どもたちに新しい課題が生まれました。

     

  • THE・ラーメン!

    2022年2月8日

    12月1日、6年生の「みんなのお家」の前で、6年生の皆さんによる『THE・ラーメン』が開催されました。5月の理科「物の燃え方」の学習で、一人一人手作りのMyコンロで火を起こし、ラーメンを作って食べた思い出深い学習。これを今度は全校のみんなに味わってもらおうと企画されました。休み時間、全校が6年生の「みんなのお家」の前に大集合。6年生が作ってくれる美味しいラーメンをいただき、笑顔いっぱいの一日になりました。

     

  • リンゴ栽培農業体験に行ってきました

    2022年2月8日

    11月24日、3・4年生の子どもたちは、リンゴ栽培農業体験に行ってきました。夏の摘果作業に引き続き、今回は収穫体験でした。小雪の舞う寒い日でしたが、「リンゴ、まっかっかだー!」と大喜びの子どもたち。手の冷たさも忘れ、一生懸命収穫することができました。

     

  • 森の映画屋さん

    2022年2月8日

    11月16日、4年生の子どもたちが『森の映画屋さん』を開きました。4年生の手作りチケットを握りしめ、全校の子どもたちが続々と集まりました。映画の題名は『5人の小人と魔法使い』。4年生の子どもたちが、脚本を考え、小道具も作り、iPadを使って撮影・編集し完成させました。何度見ても素晴らしい映画です。ぜひ、ご覧ください。

    5人の小人と森の宝

    https://youtu.be/YwK2MuQcHto

     

    【紹介編】5人の小人と森の宝物

    https://youtu.be/u07Ro3iFIbA