• 1学期終業式

    2022年7月26日

    7月26日(火)は、1学期終業式でした。密集を避けるために、「テレビ会議システムzoom」を使って行われました。

    2年生と5年生の4人の児童ががんばったことやできるようになったこと、楽しかったことを発表してくれました。

    ・プールが嫌いだったけど、泳ぎの上手な兄を見て頑張れたこと。

    ・音楽会でめずらしい楽器にチャレンジしたこと。

    ・初めての宿泊体験で友とのきずなを深められたこと。

    ・漢字のテストを頑張ったこと。

    たくさんの頑張りが伝わってきました。

     

    校長先生の話

    4月から伊那北小学校の皆さんの活躍を見てきました。

    ○下駄箱。どの人もかかとをそろえてていねいに靴を入れていますね。大切につかおうという気持ちがあらわれています。

    ○傘立て。傘の水気をはらってから、他の人の傘の邪魔にならないように、自分の傘のベルトを留めてから立てかける人が大勢います。

    ○地区児童会のあったときの開場前の廊下の様子。通る人もことを考えて、隅の方にきちんとかばんを並べていました。他の人の邪魔にならないようにしているんだな。

    ○グループごとに夏休みの話し合いをしている時の様子。たくさんの人が会場にいますが、大声を出さなくても聞こえる声で上手に話し合いができました。

    どれもみんな、周りの人や身のまわりのものを大切にするみなさん一人一人の心づかいのあらわれです。みなさんの、ちょっとした心づかいが積み重なって、誰もが気持ちよく過ごせる毎日になっていたんじゃないかなと思います。

    さて、明日から学校は26日間の夏休みに入ります。何か一つ、ふだんではできないことにチャレンジしてみてはどうでしょうか。自分の成長や発見につながるかもしれません。

    ある人を紹介します。

    当時小学6年生の柴田亮さん。埼玉県の小学校6年生です。亮さんは4年生の夏休みから2年間チャレンジしたことが、世界的に認められる大発見になりました。

    (VTR視聴:夜行性のカブトムシが植物によっては日中も活動することを証明)

    どうでしたか。「なんでだろう」「ふしぎだな」と思っても、ふつうはなんとなくそのままにしてしまいますが、そこをとことん調べたところが亮さんのすごいところですね。みなさんもぜひとことんチャレンジする夏にしてみてはどうでしょうか?

    夏休み明け、元気なみなさんにまた会えることを願っています。

  • 音楽発表会

    2022年7月7日

    7月1日(金)1週間延期になっていた音楽発表会が行われました。ずいぶん早い梅雨明け後の猛暑に見舞われ、体育館での練習はとても暑くて大変でしたが、精一杯がんばってきました。学校支援ボランティアの白鳥彰政先生にもご指導いただいて(写真左)どんどん上達し、本番も暑さに負けない熱い演奏を聴かせてくれました。(写真右は前日のリハーサル風景です。本番は3部に分かれているので、前日に他の部の演奏を聴きあいました。)

  • プール開き

    2022年6月29日

    6月27日(月)にプール開きの会を放送で行いました。

    5年生と6年生が6月上旬にプール掃除をしました。6月中旬にはPTA作業でプールにあいた無数の小さな穴を埋めていただきました。おかげさまで、プールの学習を予定通り行うことができます。本来なら全校児童がプールサイドに整列し、プール開きの会が行われるのですが、今年も放送で行うこととなりました。事前に、校長先生と教頭先生がみんなの安全を祈り、お清めの儀式を行いました。

    今年も事故なく安全に水泳の学習ができるとよいです。

    プール掃除                  

    プール穴うめ作業

  • 5年生が田植えをしました

    2022年5月25日

    晴天の田植え日和、5年生がお借りしている田んぼの田植えをしました。結構広い田んぼですが、端から端まですべて手植えです。紐を張って列をそろえて、みんなで協力して植えました。

    地域の方やお家の方が何人も、指導やお手伝いに来てくださいました。ありがとうございました。

  • 令和4年度 入学式

    2022年4月22日


    4月6日(水)は令和4年度入学式でした。
    保護者、学校職員、教育委員会の方に見守られて50名の1年生が入学しました。また、20名の新しい先生方をお迎えし、全校児童293名、教職員47名により令和4年度がスタートしました。みんなで力を合わせてよりよい学校づくりに努めてまいります。
    また、新型コロナウィルスの感染の再拡大が心配されていますので、今年度も引き続き拡大防止の対応を行いながら、学校生活を充実したものにしていきたいと考えています。保護者、地域の皆様のご理解ご協力をよろしくお願いします。

  • 令和3年度卒業証書授与式

    2022年3月17日

    3月16日(水)は令和3年度卒業証書授与式でした。 伊那市教育委員会、保護者の方々、学校職員に祝福されながら、77名の卒業生が伊那北小学校を巣立っていきました。 卒業生の皆さん、そして保護者の皆様、おめでとうございます。

  • 令和3年度児童総会

    2022年2月15日
    2月15日(火)は令和3年度児童総会が、
    「テレビ会議システムzoom」を使って行われました。
    今年度の、児童会スローガンは「BEST~全校で最高の学校にしよう~」です。
    各委員会では、一年間の振り返り、全校からの質問や意見への返答を行いました。
    どの委員会も堂々と発表できました。
    最後に、「役員きりーつ!1年間、ありがとうございました!!」と、
    今年1年を引っ張ってくれた6年役員の元気な声が校内に響き渡りました。
    そして、どの教室からも盛大な拍手がおきました。
    来年度の児童会長から、児童会規約の改定について提案されました。
    「僕たち5年生は学年の全員が委員・副委員長を担いたいと考えています。
    そこで児童会規約の変更を提案します!」
    その規約改定については、全校のみなさんが快く、承認してくれました。
    来年度はどのような児童会になるのでしょう。楽しみです。校長先生のお話
    「今ここに第2回児童総会が無事終わりました。六年生の児童会役員の皆さん立派でした。発表や一年間活動してきたことは本当に素晴らしかったです。いろんな活動があってこの一年児童会活動が充実したものになりました。BESTに近づけてくれたのではないかなあと思いました。役員の人だけではなく、委員会で役割を担ったみなさんも含めてお疲れさまでした。いよいよ、5年生にバトンタッチされます。ここからまたあたらしいスタートです。新しい役員の人たちを中心に伊那北小学校が楽しい学校になるようによろしくお願いします。」
  • 3学期始業式

    2022年1月9日
    1月6日(木)は、3学期始業式でした。
    「テレビ会議システムzoom」を使って行われました。1・3・5年の児童の皆さんが、3学期にがんばりたいことを発表してくれました。
    〇漢字が読めるようになり、きれいな字で書けるようになりたい。
    〇縄跳びで、ハヤブサが跳べるようにがんばりたい。
    〇来年の一年生のために、掃除を頑張りたい。
    〇挨拶を自分から言えるようにがんばりたい。
    〇文章を書けるようになりたい。そのために、本を読んだり、日記を書いたりしたい。
    頑張りたいことを発表するだけではなく、そのためにはどうすればよいかも発表できていました。大変すばらしいです。

    校長先生のお話
    「あけましておめでとうございます。新しい年2022年。令和4年が始まりました。今日から3学期が始まります。今、6人の児童の皆さんが発表をしてくれました。ありがとう。47日間という短い学期ですが、今までの学習をふりかえりましょう。6年生は中学校へ向けて取り組んでいきましょう。
    さて、伊那北小学校の学校目標を確認してみましょう。かしこく、なかよく、たくましく。
    校歌に「清き自然に恵まれて 身は健やかに育ちたり」「手を取りあいて学びつつ すぐれし心やしなわん」という歌詞があります。学校目標の思いを感じながら、この後の校歌を歌ってみましょう。
    いろいろチャレンジするのがこの3学期。やる気スイッチを知っていますか。みなさんの心の中のスイッチです。押せるのは自分自身。自分自身で押して、いろいろなことにチャレンジしていってほしいです。」

  • 1
  • 2